職業放浪記

職業放浪記

連続加熱炉

壁紙やクッションフロアを製造する会社に居た時分だが、所属は本社経理部なのに時々現場の工場回りをさせられた。いくら本社勤務の事務屋でも製造現場を知らないで仕事をすることは木を見て森を見ない欠陥人間を生み出すと考えた経営者の達見であろう。ある日...
職業放浪記

QCサークル

塩ビ工場でしばらく働いていたことがある。東京の下町にある誠に小さな工場で、主な生産品は台所の床に貼るクッションフロアやクロス(壁紙)などである。もっとも私は工員ではなく、一応経理部で生産管理業務をNECのオフコンで処理していた。当時のOSは...
職業放浪記

工場のスチーム風呂

若い頃、しけた感じの風呂無し月1万5千円のボロアパートに住み着き、歩いて5分の工場まで通っていたことがある。汚い作業服を纏い、安全靴という先の方に鉄板が入った靴を履いてブラブラ歩く様子はまさに落ちぶれた工員か浮浪者であった。朝は適当に青カビ...
職業放浪記

プラスチック工場の2階

壁紙や床材を作る塩ビ工場で働いていたことがある。当時は現場ではなく経理部だったのでどちらかというと工員を管理する立場だった。当時は若いゆえに何となく現場の職工たちを下に見るような気配を纏っており、自分でも嫌な奴だと薄々感じていた。 当時はN...
職業放浪記

公団住宅連続不審死事件

まだ建設関係の仕事をしていた時分であるが、いつもの集合場所にバイクで乗り付けると親方が難しそうな顔で発注書を睨んでいた。「どうかしたのですか?。」聞くと「病死の部屋の工事が入った。状態はかなりひどいらしい。」詳しく聞くとどうも定期管理でいつ...