法律や教育を通して社会貢献します

行政書士事務所の枠を越えた全国規模の事業を展開しています。

運営者情報

渡邊政道

アクロス行政書士事務所 所長:渡邊 政道
日本行政書士会連合会 登録第02102430号
会員検索
千葉県行政書士会登録第01092号 行政書士
宅地建物取引士、第3種電気主任技術者、第一種電気工事士、2級ボイラー技士、アナログ3種電話工事士、第4類危険物取扱者資格。

特定非営利活動法人ホームスイートホーム 副理事長
所長の渡邊です。NPO関係をもう20年以上扱っています。特にNPO法人解散は過去に100件以上扱ってきました。理事長死亡や10年以上放置等のやっかいNPOをたくさん解散させてきました。このNPOは多分ダメだろうと思っても、遠慮なくメールをお送りください。

谷本

行政書士 谷本直久

行政書士の谷本直久です。
行政書士の資格を取得してから友人の紹介でアクロス事務所に入りました。所長が主に法人系を扱っている関係から私は相続・遺言・外国人ビザ関係を専門で担当しております。平成27年から相続税が大幅に増加しました。今まで相続税が関係が無いと思っていた東京都内の小さな戸建てをお持ちの方でも重い相続税がのしかかる場合があります。心配な方はどうぞご相談下さい。
最近は空き家対策に取り組んでおります。増え続ける空き家は不審火や崩壊等で近隣の迷惑になります。面倒くさい手続も全て当事務所で一括代行しますので、どんな面倒な案件、例えば市役所で拒否されたものでもご相談ください。どうぞ土地という社会資産を有効活用いたしましょう。

渡辺

補助者 渡邊

行政書士補助者登録の渡邊智夫(弟)です。担当は不動産取引全般及び空き屋対策で、持ち主不明の空き屋の相続人探索を専門としております。
私は某銀行で融資担当営業をしておりました。銀行と言っても有名なメガバンクではなく、かなりヤバイ銀行でした。朝礼ではいつも怒号が飛び交い、誰かが激しく罵倒され、成績下位者が全行員の前で胸ぐらを摘まれて支店内を引き回され、小突き回される。上司の機嫌が悪ければ灰皿がスズメバチのような鋭い音と共に顔めがけて飛んでくる。まさにヤクザの事務所のような風景が展開していました。そんな銀行が持つはずもなく、あえなく潰れてしまったのです。その後某生命保険会社の営業をしていましたが、不況で解約が相次ぎ、家族を養えなくなったため兄の会社に転職しました。今は不動産事業及び学習塾とパソコン教室、障害児通所支援施設を展開するアクロスマネジメント(株)の社長をしております。

すぎかわ

補助者 杉川

行政書士補助者登録をしているすぎかわです。普段は損害保険の代理店業をしております。以前は不動産会社で営業マンをしておりました。不動産業はもう30年以上の経験があります。思い出すのはバブルの頃で、土地と家が信じられないような価格で取引され、それに群がるハイエナたちの阿鼻叫喚は見ていてそら恐ろしいほどでした。その分、宴の後の空虚感と絶望感は大きく、高級車を乗り回し、銀座で豪遊していた取引先の知人達が霧のように消え去って行くのをただ見送るしかありませんでした。現在は古くからの顧客の損保手続き更新を主に行い、不動産関係の手続きも行っております。